「ニコロデオン」チャンネルの登録~解約まで一挙大公開【Amazonプライムビデオ】

Amazonプライムビデオチャンネル

こちらではAmazonプライムビデオチャンネルの『ニコロデオン(Nickelodeon)』の登録~解約まで全て詳しく解説しております。

中には「子供勝手に登録していたぁ」といった声もチラホラございます。

うさ吉
うさ吉

気が付いたら勝手に請求が…

登録後⇒即解約で自動更新ストップ。解約し忘れても無料体験のみ利用できるやり方がこちらのブログではおススメしております。↓解約をお急ぎの方は下記目次より飛んでください↓

ニコロデオンチャンネル(Amazonプライム)とは?

『ニコロデオンチャンネル』とは、世界170か国で放送している大人気キッズ向け番組「ニコロデオンシリーズ」をAmazonプライムビデオでも視聴できるようにと米国バイアコムCBS社がAmazonへ提供しているサービスです。

「スポンジ・ボブ」「パウ・パトロール」といった人気の子供向けアニメがAmazonプライムで見れるようになります。

以下はプライムビデオチャンネル(ニコロデオンもその内の一つです)について↓

ニコロデオンは、Amazon Prime Video Channel(Amazonプライムビデオチャンネル)というAmazonプライムビデオ内にある有料チャンネルの一部です。プライム会費とは別途料金を支払うことで配信されている作品をプライムビデオ内で視聴することができます。

プライムビデオチャンネルとはプライムビデオ内の有料チャンネルのこと
  • 40種類以上の専門特化有料チャンネルがある(ニコロデオンもその内の一つ)
  • ケーブルやアンテナの設置なしで見れるサブスクサービス
  • 一部のチャンネルはライブ配信も観れる

プライムビデオは全て見放題だと思われている方も多いかと思いますが、こういった他社の有料チャンネルに追加料金を支払うことで自分好みのカスタマイズができます。

テレビで例えるなら通常のチャンネルに加えケーブルテレビやBS放送と契約するみたいな感じですね。

月額料金について

上記で書いたように当然ながらニコロデオンを視聴するにはAmazonプライム会員であることが大前提です。

ニコロデオンチャンネルに登録する条件

プライム会員であること

料金プライム会費+月額440円
無料体験14日間の無料体験付き
タイトル数約60タイトルほど(独自調査の推測値です)
ジャンルキッズ向け番組

プライム会員に無料体験があるようにプライムビデオチャンネルにも別途で無料体験がございます。40種類以上チャンネルがあるので40種類以上無料体験があるということになります。かなり太っ腹です。

14日以内に解約すればもちろん無料で利用することが可能。15日目に料金が発生してその後はその日付が毎月の更新日となります。プライム会費とは請求日がズレる確率が高いの注意しましょう。

登録後に即解約手続きを行っても視聴期間の最終日まで視聴できるので無料利用したい方はこちらの方法がおススメです。

支払い方法について

Amazonプライム会費プライムビデオチャンネル
クレジットカード
キャリア決済(全キャリア)
あと払い(ペイディ)
Amazonギフト券
パートナーポイントプログラム(JCB Oki Dokiポイント)
クレジットカード
デビットカード
キャリア決済(ドコモ・au?)
プリペイドカードなど利用できるかどうか実際に登録画面で入力して確かめた方が早いです。

Amazonギフト券などでは登録できないので今までプライム会費をギフト券等で支払っていた方は注意しましょう。

Amazon公式サイトを見ましたが正確な情報が書かれていないので確実とは言えませんが、ソフトバンクでのキャリア決済などが利用できないという情報もありました。(実際の登録画面では選択項目にあります)登録画面で実際に入力して弾かれるかどうかで判断すれば良いかと思います。

視聴方法・視聴デバイスについて

ニコロデオンと言えば、スカパーなどのBS放送やケーブルテレビで観るイメージが強いですが実は2022年の現在ではスカパーなどでは放送されておりません。

スカパーやケーブルテレビってアンテナなどの工事が手間で少し敷居が高いですがAmazonプライムビデオならサブスク契約だけで以下のデバイスで視聴することが可能です。

視聴できる端末
  • パソコン
  • スマホ
  • タブレット
  • ゲーム機
  • メディアストリーミング端末
  • スマートテレビ
  • Blu-rayプレーヤー

スマートテレビとはアプリ内臓型テレビのこと。スマートテレビ以外の場合には別途メディアストリーミング端末(5000円ほど)を購入して接続すればテレビでの視聴も可能です。

上記で紹介した通り、プライム会費とは別で「ニコロデオンチャンネル」へ定額入会することでニコロデオンシリーズの作品が約60タイトルほどプライムビデオで視聴できるようになります。

1シーズン20~30作品あるとしたらかなりの量だね

2022年7月時点で配信されている番組は以下のようになります。時期により変動しますので必ずご自身の目でニコロデオン(Amazon公式サイト)よりご確認ください。

アニメ

  • パウ・パトロール
  • スポンジ・ボブ
  • ザ・ペンギンズ from マダガスカル
  • ミュータント タートルズ
  • ブレイズ&モンスターマシン
  • みんなのウミズーミ
  • ドーラといっしょに大冒険
  • レゴシティ アドベンチャーズ
  • ディア・スクワッド
  • ラウド・ハウス
  • インベーダー・ジム
  • やんちゃなポニー

番組

  • 超能力ファミリー サンダーマン
  • ゲームシェイカーズ
  • アバター 伝説の少年アン
  • ブルーズ・クルーズ&YOU
  • アー・ユー・アフレイド・オブ・ザ・ダーク?

第一話のみなら登録しないで見れる

「パウ・パトロール」、「スポンジ・ボブ」、「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」といった人気作品については、プライム会員ならわざわざ「ニコロデオンチャンネル」に有料契約しなくとも視聴することが可能です。Amazonプライムビデオの見放題作品に第一話のみが組み込まれております。

ですが・・・これは罠でしょう!(笑)

一度、見たら病みつきになること間違いなし。「お試しだから」、「とりあえず……」といった甘い考えだと契約間違いなし。

子供のことですので第一話を見た後は必ず「続きを見たい」と言ってくること間違いなし!!第一話の見せる場合は契約の覚悟をしておいた方が良いかと。(個人的な意見です)

第一話は見れるが本当に一話のみで終わるかよく考えましょう。

Englishバージョンで英語教育にも

「パウ・パトロール」「スポンジ・ボブ」などの作品には日本語版以外に英語バージョンも配信されております。子供の英語教育のためにも、ニコロデオンの動画を利用される方も少なからずいるようです。

ただし、英語バージョンの作品は突如配信が終了してしまいシーズンの途中までしか見れないといった悪い口コミもありました。突如配信が終了することもあるようですので注意しましょう。

また、英語字幕が付いていないのでその点も注意してください。英語教育のために視聴するなら英語音声・英語字幕の多いHuluの方がおススメです。

登録方法(無料体験付き)

登録までの道のりは難しくありません。

登録までの流れ

かなり簡単な部類かと思います。

3クリックで簡単に登録できますが、以下より画像付きでデバイスごとに紹介します。

スマホ・タブレットで登録

ニコロデオン(Amazon公式サイト)「今すぐ14日間無料体験」を選択後に「無料体験を試すー後で支払う」で完了。

なお、ここで支払い情報の変更ができます。プライム会費と同じ支払い情報で良ければそのまま進みましょう。プライム会費で利用できた支払い方法も、プライムビデオチャンネルでは利用できない場合があるので注意しましょう。その際には変更する必要があります。

また、プライムビデオチャンネルの登録に設定した支払い情報は、そのままプライム会費の支払い情報にも設定されます。

画面は他のプライムビデオチャンネルですが同じやり方ですので問題ないかと思います。

パソコンで登録

ニコロデオン(Amazon公式サイト)へ。「今すぐ14日間無料体験」の次の画面で「無料体験を試すー後で支払う」で完了。

なお、ここで支払い情報の変更ができます。プライム会費と同じ支払い情報で良ければそのまま進みましょう。プライム会費で利用できた支払い方法も、プライムビデオチャンネルでは利用できない場合があるので注意しましょう。その際には変更する必要があります。

また、プライムビデオチャンネルの登録に設定した支払い情報は、そのままプライム会費の支払い情報にも設定されます。

画面は他のプライムビデオチャンネルですが同じやり方ですので問題ないかと思います。

テレビで登録

テレビでプライムビデオを開いたら上部メニューバー「チャンネル」を選択します。チャンネル一覧から登録したいチャンネルを選択します。(「ニコロデオン」を選択しましょう。ここではマイヒーローチャンネル)

「チャンネルを追加」

「今すぐ14日間無料体験」

小さく左下に(完了 サブスクリプションが開始されました。)で出れば登録完了です。ポチるだけなので通常のネット契約と違いかなり違和感があります。

画面は他のプライムビデオチャンネルですが同じやり方ですので問題ないかと思います。

登録できたか不安な場合には下記の解約方法の画面途中で契約中のチャンネル一覧が出るのでそちらで確認することができます↓

解約方法(ニコロデオンの会員を解約)

先ほども言った通り解約後でも無料体験最終日まで視聴できるため、タダで利用したい方は登録→即解約というやり方がおススメとなります。以下より解説。

解約までの流れ

Amazonよりメールが届くのでそちらで解約完了の確認ができます。3クリックで秒速で解約できますので、特につまづくポイントはないかと。

秒速で解約できますね

Amazonプライムビデオチャンネル管理ページ

プライムビデオチャンネルの契約状況の確認・解約は全てこのページで確認することができます。今後、他のプライムビデオチャンネルを利用する際もすべて同じやり方ですので覚えておきましょう。

不安な場合は各デバイスごとに画像付きで下記で紹介しておりますのでご参照ください↓

スマホ・タブレットで解約

>>Amazonプライムチャンネル管理画面

へ。契約中のチャンネル一覧が出るのでニコロデオン下の「チャンネルを登録解除」を選択します。(ここではマイヒーローを選択)

「自動更新を無効にして、○○日まで視聴する」を選択。

次の画面でアンケートを選択すれば解約完了です。(アンケートは答えなくてもOK)

再度、プライムビデオチャンネル管理画面へ戻りますが、「チャンネルを再開」となっていればしっかりと解約が完了しております。

パソコンで解約

>>Amazonプライムチャンネル管理画面

へ。契約中のチャンネル一覧が出るのでニコロデオン下の「チャンネルを登録解除」を選択します。(ここではマイヒーローを選択)

「自動更新を無効にして、○○日まで視聴する」を選択。次の画面でアンケートを選択すれば解約完了です。(アンケートは答えなくてもOK)

再度、プライムビデオチャンネル管理画面へ戻りますが、「チャンネルを再開」となっていればしっかりと解約が完了しております。

テレビで解約

Amazonプライムビデオのホーム画面から行います。

上部メニューバー①「歯車」→②「チャンネル」→③「チャンネルの管理」

契約中の有料チャンネルが一覧で出るのでニコロデオン横の「登録をキャンセルする」を選択。(ここではマイヒーロー)

再度「登録をキャンセルする」を選択後、「自動更新を無効にして、○○日まで視聴する」

次の画面でアンケートを選択すれば解約完了です。(アンケートは答えなくてもOK)

再度、登録チャンネルの管理画面へ戻りますが、「再登録」となっていれば解約が完了しております。

解約できない場合

先ほども何度も登場しているプライムビデオチャンネル管理画面からすぐに解約することが可能ですが、クレジットカードには請求が上がるけど管理画面上の登録しているチャンネル一覧にニコロデオンが表示されないため解約できないという方もおられます。

この場合にはそのクレジットカードに紐づけられている他のAmazonアカウントにて契約している可能性があります。他のアカウントにてログインをして表示されるか見てみましょう。

どうしても解約できない場合には、Amazonのカスタマーサポートで事情を話せば対応してくれるかと思います。

>>Amazonカスタマーサポートへ。  

チャットの方はそのまま「今すぐチャットをはじめる」。電話だと「必要な方は、この文章をクリックしてください。」を選択し「Kindleコンテンツ、Prime Video、ミュージックなど」を選択後は手順通り進めればAmazonから電話がかかってきます。

Amazon以外で日本でニコロデオンを見る方法

ニコロデオンは元々アメリカのケーブルテレビチャンネルです。ひと昔前までは日本ではスカパーやケーブルテレビでしか見れませんでした。ですが、現在は3つのサービスで視聴することが可能。

Amazonプライムビデオ以外で言えばHuluと楽天TVでも見ることが可能。

AmazonプライムビデオHulu楽天TV(Nick+)
月額料金プライム会費+月額440円1026円440円
無料体験14日間14日間14日間
解約後の視聴最終日まで視聴可能無料体験だと即視聴不可無料体験だと即視聴不可

AmazonプライムビデオだとAmazonプライム会員+ニコロデロンチャンネルの両方の契約が必要なので、初めて登録する方は楽天TVの方が安くて良いかと思います。ただし、すでにアマプラ会員の場合にはプラス440円のみなので解約後でも視聴できるAmazonから登録した方が手間がかからないかと思います。

どれも似たりよったりだけどサービス内容はどうなんだろう⁉

Huluの場合だと、特別にオプションプランとして何かに入らないといけないわけではなく、Huluの見放題サービス自体にニコロデオンの番組が組まれているため、Huluの月額料金が直接かかるのでやや割高となります。

配信番組の違いを比較

料金に関してはそれほど差がなく利用しやすいサービスを利用すれば良いかと思いますが、配信番組のラインナップに違いがあったので一部紹介したいと思います。

AmazonプライムビデオHulu楽天TV(Nick+)
パウ・パトロールシーズン1~3シーズン1~4シーズン1~2
スポンジ・ボブシーズン1~11シーズン1~12(3なし)シーズン1~6
ザ・ペンギンズ from マダガスカルシーズン1~3シーズン1~3シーズン1のみ
ミュータント タートルズシーズン1~5シーズン1~3シーズン1~2
ブレイズ&モンスターマシンシーズン1~2英語字幕で37作品シーズン1のみ
みんなのウミズーミシーズン1~2シーズン1のみシーズン1~2
ドーラといっしょに大冒険シーズン1~6シーズン1のみシーズン1~6
カンフーパンダなしシーズン1~3なし
ラウド・ハウスシーズン1~2なしシーズン1~2
時期によって配信が終了しますので各公式サイトよりご確認ください。2022年6月

配信時期によって変動しますし、今後力を入れてくる可能性があるのであくまで目安となりますが。以下のことが言えます。

配信作品まとめ
  • サービスによっては見れない作品もある
  • 楽天TVは配信作品がやや少なめ
  • 最新話の配信はややHuluが早め⁉

どのサービスを選ぶべきか

どのサービスで登録しようか迷っている方は以下の方針を目安にしてみてください。

選ぶならどれ?目安を紹介
  • すでにプライム会員なら手間のかからないAmazon
  • 新規で最も安く済ませたいなら楽天TV
  • 英語教育用なら英語音声・英語字幕が多めのHulu

楽天TVは配信作品が他の二つより弱めなのでできればAmazonかHuluが良いでしょう。トータルのバランスで考えればAmazonがおススメとなります。ニコロデオン以外に気になる作品が多い、海外ドラマなども視野に入れているならHuluでも良いかと思います。

まとめ

まとめる以下のようになります。

まとめ
  • ニコロデオンチャンネルとはプライムビデオ内で提供している有料の専門動画チャンネルである
  • 登録すればプライムビデオの見放題作品にキッズ作品が60タイトルほど追加される
  • プライム会費とは別途440円の月額料金がかかる
  • 登録後に即解約をしておけば自動更新を止めれるので便利
  • Amazon以外にもHuluもしくは、楽天TVでも視聴できる
  • すでにプライム会員ならAmazonがおススメ♪

Amazonプライムビデオチャンネルでは、解約し忘れたという声が非常に多いです。こちらのブログでは登録→即解約を推奨しております。

登録後に日が経つにつれて忘れてしまうものです。とりあえず継続するかわからない場合には、解約手続きを済ませておくことが大切でしょう。

以上がニコロデオンの解説となります。

タイトルとURLをコピーしました